【画像】松岡昌宏は若い頃イケメン!結婚しない理由は中山美穂?現在のパートナーは?

当ページのリンクには広告が含まれています。

男性アイドルグループ・TOKIOのメンバーで俳優、タレント、ドラマーして活躍を続けている松岡昌宏さん。

2023年に放送のテレビ朝日系ドラマ『家政夫のミタゾノ』では主演を務め、初回の放送では平均視聴率9.1%を叩き出し話題となりました。 

今回は松岡昌宏さんの若い頃を振り返り、現在の活躍に至るまでの変遷をお届けいたします!

スポンサーリンク
目次

【画像】松岡昌宏は若い頃イケメン!

10代(1987年~1997年)

TOKIO
引用元:STARTO ENTERTAINMENT

松岡昌宏さんは北海道札幌市西区八軒で生まれ育ち、10歳の頃に両親が離婚をしたことを機に、母親と神奈川県横浜市に移住しました。しかし、当時の生活には不満を持っていたそうで、東京タワーを眺めては「必ず東京タワーが見えるところに住む」と心に決めていたのだとか。

その頃、テレビで光GENJIを見て、華やか世界に憧れた松岡昌宏さんは、ジャニーズ事務所に履歴書を送りました。1989年(当時12歳)にSMILE-UP.(旧ジャニーズ事務所)に入所されます。

Jr.としてアイドルグループ「SMAP」のバックダンサーグループとして結成された「SMAP学園」として活動を開始しました。事務所に入り、最初に住んだマンションからは東京タワーが見え、自身は「絶対このチャンスを逃してはいけない。どんなことがあってもしがみつこう」と誓ったそうです。

入所の翌年、1990年(当時13歳)にはTBS系ドラマ『愛してるよ!先生』に出演し、俳優デビューも果たします。

1994年9月21日(当時17歳)に『LOVE YOU ONLY』でTOKIOとしてCDデビューし、バンドではドラムを担当しました。上の画像は『LOVE YOU ONLY』のジャケット写真です。皆さん若々しいですよね!時代を込めても受け継がれる名曲です!

TOKIO
引用元:週刊女性PRIME

そんなTOKIOは、CDデビューから2か月後の1994年11月2日には日本武道館で初のコンサートを行いました。

上の画像はその時のものです。初々しさがあり、皆さんビジュアルも整っていますね!

同年12月には、デビューからわずか3カ月強でNHK紅白歌合戦に出場するという史上最短記録を樹立し、当時話題になりました。デビュー曲の『LOVE YOU ONLY』が披露され、会場を盛り上げました。

ギモンくん

TOKIOのメンバーはずっと仲が良いイメージがあるよね!

カイケツさん

10代から一緒に過ごし「仲良しグループ」と呼ばれることも多かったみたいだね!でも、一時期は喧嘩をして解散を考えたこともあったみたい!
その後は、お互いの個性を認め合うことでメンバー同士の絆を深めていったそうよ!

20代(1997年~2007年)

松岡昌宏さん
松岡昌宏さん
引用元:スカパー

2004年(当時26歳)には、ゴジラシリーズ50周年記念作品『ゴジラ FINAL WARS』で映画初主演を果たしました。作品ではワイヤーアクションやCGを駆使した、迫力あるゴジラの戦闘シーンを観ることができます。

松岡さんはいずれアクション映画に挑戦したいと考えていたこともあり、本作への出演が決まりました。ワールドプレミアに出席した際は、ハリウッドのレッドカーペットを踏み、舞台挨拶では英語でスピーチを行いました。

上の画像たちは映画のワンシーンです。画像からも迫力のあるシーンということが伺えますね!

TOKIO
引用元:STARTO ENTERTAINMENT

2006年8月23日(当時28歳)には、TOKIOの35枚目のシングルとして『宙船(そらふね)/do! do! do!』をリリースし、オリコンチャートで初登場1位を獲得しました。

収録されている「宙船」は、元メンバーの長瀬智也さんが主演した日本テレビの土曜ドラマ『マイ★ボス マイ★ヒーロー』の主題歌でもあり、作詞・作曲を手掛けたのはシンガー・ソングライターの中島みゆきさんということで、当時話題になりました。

"その船を漕いでゆけ"という印象的なサビからスタートし、楽曲はハードな歌謡ロックをイメージしたといいます。翌年、2007年3月(当時29歳)開幕の「第79回選抜高等学校野球大会」では、開会式の入場行進曲にも採用されました。

上の画像は宙船(初回盤A)のジャケット写真のものです。メンバー全員が水に浸かっているという印象的な描写ですね!

ギモンくん

松岡昌宏さんは、TOKIOのメンバー以外で仲の良いジャニーズのメンバーはいるのかな?

カイケツさん

V6の井ノ原快彦さんだって!同い年で入所当時から仲が良く、ずっと一緒に歩んできた感があるらしいよ。
井ノ原さんの人生の勝負時に、なんとなく松岡さんがフラッといてくれて料理番組にも二人で参戦されていることもあるほど、仲の良いの。

30代(2007年~2017年)

引用元:X

芸能界屈指のサウナ好きとも言われる松岡昌宏さん。

体調管理として行ってきましたが、2012年4月17日(当時35歳)、都内のサウナ施設で脱水症状を起こし病院に緊急搬送され、その際、サウナに偶然居合わせた歌手の吉川晃司さんに介抱されたそうです。

この日は舞台『灰色のカナリア』の制作発表に参加する予定でしたが大事を取り欠席をする事態となりました。

その後、松岡さんは報道陣の取材に応じています。

確かに、吉川さんに助けてもらいました」と事実を認め、「あのときは乾いてまして、潤いが足りなかったです。その節はすみませんでした、皆さんのおかげでここに立たせてもらっています」と感謝の言葉を述べました。

The SHIGOTONIN
引用元:ELOV-La
松岡昌宏さん
引用元:朝日放送

2008年12月には、テレビドラマ『必殺仕事人2009』で共演する東山紀之さんと大倉忠義さんと3人で特別ユニットThe SHIGOTONINを期間限定で結成しました。

2016年9月(当時39歳)には『必殺仕事人2016』に出演し、経師屋の涼次役を務めました。

松岡さんは過去にも出演経験があり現場に入れば、涼次という役がスッと自分の中に入ってきてくれるので、やりやすいそうです。

出演後、いつ必殺仕事人の撮影に入っても大丈夫なように普段から、自分の中には常に松岡昌宏であると同時に、仕事人の涼次でもあるという気持ちを意識しているそうです。

ギモンくん

松岡さんの仕事に対するモチベーションや目標は何かあるのかな?

カイケツさん

実は目標を持たないみたい!
モチベーションは人それぞれだけど松岡さんは「お疲れさまでした、撤収!」という言葉を聞くために頑張っている感じらしいよ!
このシンプルな考え方は10代の頃からもっていて、一生懸命働く理由はその日に飲む1杯目のビールがどれだけ美味しく飲めるかということに命をかけているみたい!

40代以上(2017年~)

家政夫のミタゾノ
引用元:テレ朝POST - テレビ朝日

松岡さんが主演を務めている『家政夫のミタゾノ』は、テレビ朝日系列で2016年(当時39歳)から放送されているヒューマンコメデドラマです。家政夫のミタゾノさんこと、三田園薫役を演じられました。1話完結の構成となっており、放送開始当初から大人気でした。

翌2017年には、第6回コンフィデンスアワード・ドラマ賞にて家政夫のミタゾノでの演技が話題となり主演男優賞を受賞しました。

2023年10月(当時46歳)の記者会見の時には、ミタゾノメイクは10分ほどで仕上げていることについて語りました。

シーズン1の頃はアイシャドーやマニキュアを塗ったり、時計を付けていたりと細部までこだわっていたそうですが、眼鏡をかけているから、あまり目立たず意味がないと気づいてからは面倒になったのだとか。メイクは全て自前でやっていて、撮影終盤では10分くらいで完成していたそうです。

上の画像は家政婦のミタゾノのワンシーンものです。松岡さんの演技に目が離せなさそうですよね!

死役所
引用元:シネマカフェ cinemacafe.net

2019年10月(当時42歳)には、テレビ東京系の深夜ドラマ『死役所』で主演を務め、民放全局の連続ドラマの主演を制覇しました。

松岡さんが演じるのは、あの世の役所で働く職員の主人公・シ村で、自殺、他殺、病死、事故死などさまざまな理由で亡くなった死者たちの行き先を決める手続きをします。シ村は、次から次へと現れる死者に「お客様は仏様です」と口にしながらも無礼な態度で対応をし、死を受け入れた者からそうでない者まで、さまざまな死者たちの生前の姿があぶり出していきます。

松岡さんはキャラクターを演じるにあたり原作を読んだときに「今より若い時期にこのお仕事を頂いていたらリアリティがなかったのでは?」と思ったそうで、40代ぐらいが一番この”シ村”という役に合っている気がしているそうです。

ちなみに松岡さんは、セリフでもある「お客様は仏様です」を20パターンぐらい繰り返し練習をし、やっと「これでいこう!」というしっくりくる言い方を見つけたそうです。

ギモンくん

松岡さんはセリフをどう覚えているんだろう?

カイケツさん

ひたすら台本を読み込むみたい!
移動中の車で覚えることが多いみたいだけど、年齢を重ねるごとに言葉は覚えにくくはなっているらしいよ!基本的に台本を1回読んでストーリーを頭の中に入れてから、それを分解して次へ進めているみたいで、作風によって覚えられるスピードは違うみたい!

松岡昌宏さんが所属する”株式会社TOKIO”には他に誰が所属してる?

松岡昌宏さん 城島茂さん 国分太一さん 
引用元:株式会社TOKIO

松岡昌宏さんの所属する株式会社TOKIOには、同じTOKIOメンバーの城島茂さん国分太一さんなどが所属しています。

【画像】松岡昌宏が結婚しない理由は中山美穂?現在のパートナーは?

松岡昌宏が結婚しない理由は中山美穂?

松岡昌宏さん
引用元:サイゾーウーマン
中山美穂さん
引用元:文春オンライン

松岡昌宏さんは、“結婚していちばんショックだった人”という質問に中山美穂さんの名前をあげたことがあるほど、小学生時代から中山美穂さんファンで、それは芸能界に入った理由を中山美穂さんと結婚するためと噂されるほどでした。

憧れの中山さんとのドラマ初共演となった『家政夫のミタゾノ』は、2016年にスタートし、2015年1月の放送で第7シーズンを迎えました。しかし2024年12月6日に中山美穂さんの突然の訃報があり、松岡さんは大きなショックを受けていたといいます。

訃報を受けた直後はちょうどミタゾノの番宣が始まる時期でしたが、松岡さんはショックのあまり「今はそんなテンションじゃない」と訴えたそうです。

2025年1月14日(当時48歳)に放送されたミタゾノでは、急逝した中山美穂さんが出演する第1話が放送されました。エンディング後には特別編集の映像が流れ、ミタゾノ役の松岡さんが登場しました。

白いテーブルの上に1輪の花を置くと、椅子に向かい無言で1礼し「中山美穂さんありがとうございました」と追悼メッセージが記され心温まる演出を見せました。追悼は天国の中山美穂さんにも届いていると良いですね。

ギモンくん

松岡昌宏さんは中山美穂さんと別の番組で共演をしたことがあるのかな?

カイケツさん

2018年10月10日(当時41歳)に放送された『TOKIOカケル』で、ゲストに中山美穂さんが登場したときに2人きりでトークをする場面があったみたい!中山美穂さんが登場すると、松岡さんはニヤけた顔を抑えながら無言で汗を拭いていたみたい!
最後には「子どもの頃にずっとお付き合いする夢を見てました。これからもファンでいます」と告白したみたい!松岡さんにとっては一生の思い出だろうね!

松岡昌宏の現在のパートナーは?

松岡昌宏さん
引用元:Yahoo! JAPANニュース
松岡昌宏さん
引用元:ナタリー

現在(2025年1月時点)のTOKIOは城島茂さんも国分太一さんも結婚しており、未婚は松岡さんだけです。ですが松岡さんにも長く交際しており、生活を共に過ごし夫婦同然のパートナーがいるようです。

過去に松岡さんの自宅周辺を取材した際には「女性と2人で堂々と買い物する姿を見かけますよ」と多くの人々が証言していたようです。

恋人の存在を隠すことはない松岡さんですが、今のところ結婚はしないと決めているそうで「俺は一生、結婚しない。応援してくれているファンや、アイドルを好きでいる人たちに筋が通らないから、アイドルでいる間は、結婚を諦めている」と話されているそうです。筋を通す松岡さんは素敵な方ですね、これからも幸せに暮らして欲しいです!

ギモンくん

松岡さんは芸能界で親交のある異性はいるのかな?

カイケツさん

米倉涼子さんみたい!1番最初の出会いは六本木のカラオケで20年来の仲みたい!テレビに出てない頃からの知り合いで気を遣うこともないため、とても楽なんだって。
互いを「よね」「まーと呼び合う、気の知れた仲らしいよ!

松岡昌宏さんがデビューした1994年はこんな年だった!

向井千秋さん
羽田内閣発足
リレハンメルオリンピック開催
引用元:朝日新聞デジタルNHKOlympics.com

松岡昌弘さんがデビューした1994年は、「向井千秋さん、宇宙へ」、「羽田内閣発足」、「リレハンメルオリンピック開催」などの出来事があり、話題となりました。

また、この年の流行語(大賞)は、「すったもんだがありました」で女優の宮沢りえさんが受賞しました。

松岡昌宏のプロフィール・SNS

松岡昌宏さん
引用元:サンスポ

プロフィール

  • 名前:松岡昌宏(まつおか まさひろ)
  • 本名:松岡昌宏 (まつおか まさひろ)
  • 生年月日:1977年1月11日
  • 年齢:48歳(2025年1月現在)
  • 出身地:北海道札幌市西区
  • 血液型:A型
  • 趣味:音楽鑑賞、映画鑑賞、漫画、サングラス収集
  • 特技:料理、ドラム、サッカー
  • 所属事務所:株式会社TOKIO

SNS

ギモンくん

松岡さんは食事や健康で気を付けていることはあるのかな?

カイケツさん

朝起きたらまずは絶対に水を飲んで、その後に、冷たいトマトジュースにリンゴ酢とヒハツ(コショウに似たスパイス)を入れて飲むと腹持ちがよくて、朝食代わりにもなるみたい!
後は寝る3時間前は何も食べず、15時以降はカフェインを摂らない、昼寝は13時までに15分間だけするよう心掛けているみたい!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次